Never Ending Noteのレビュー
東日本大震災をきっかけにできたfacebookページ発のエンディングノートが「Never Ending Note」です。
エンディングノートではなくて、ネバーエンディングノートです。「はじめに」にネーミングの由来、コンセプトが書いてありました。
もしものときに役立つだけの“Ending Note”でなく、その時、その瞬間の大切な想いを伝え、あなたと大切な人を永遠につなぐ“Never Ending Note”
Never Ending Note
タイトルは自分で付けるように作られています。

5つのチャプターで構成されていて、前半は自分を見つめることに特化しています。後半がもしもの時に備えるいわゆる一般的なエンディングノートの内容です。
といっても、こんな感じでいちいちオシャレなんです(笑)
中でもオシャレなのが、この「使い方ガイド」のページ。
写真やイラスト満載のお手本が載っていて、見ているだけでわくわくしてきました。
ほぼ日手帳と一緒でこんなノートが作れるかどうかは、作る人の力量によるところが大きいわけですが。
こんな素敵なエンディングノートが完成するなら、いますぐ書いてみたいという人が沢山いるのではないでしょうか?