司法書士・行政書士
伊藤 薫 プロフィール

- 投稿日
- 2022年2月16日 16:01
- (2022年7月28日 15:08 更新)
はじめまして伊藤 薫と申します。司法書士(15年目)と行政書士(11年目)の2つの資格で相続分野と起業支援を中心に大阪市中央区で業務を行っています。

成年後見人の経験をきっかけに人生のエンディングについて準備をしておくことの大切さを痛感して、遺言や相続、エンディングノートなどを中心に業務を行っています。
相続問題は多岐にわたることから、弁護士、税理士といった相続分野に精通した専門家のグループ「大阪の相続あんしんナビ」を立ち上げ、1,000件以上の相続問題に対して提案・サポートを行ってきました。

終わりのエンディングとは真逆にも思える起業支援にも力を入れています。株式会社や一般社団法人などの法人設立は司法書士として、酒販免許、古物商、宅建業などの許認可は行政書士として、2つの資格を活かして起業をサポートしています。
また起業に大きく関係する免許や商標登録、補助金やクラウドファンディングなどを自らも取得することでリアルな体験に基づく知見からサポートしています。
業務に対する3つのこだわり
1 依頼者の伴走者であること
主役はあくまでも依頼者であること。依頼者が最善の選択ができるように、そして選択した結果を実現できるように最高の伴走者になることを目指しています。
専門家だからといって自分の意見を押し付けることのないよう普段から肝に銘じています。
最高の伴走者を目指して、依頼者とのやりとりは補助者ではなく資格を持った専門家が責任を持って対応いたします。また大切な時間を無駄にされることがないように、ご依頼後はできるかぎり素早く対応いたします。
自分で言うのもなんですが、僕が誇れるのは真面目なことだけです。バカがつくくらいの真面目です。だから依頼者の方に最善の選択をしていただくために、次の2点を愚直に続けています。
2 自ら実践すること
書籍やセミナーなどから情報を得ることはもちろん大切ですが、可能な限り自身で体験することを重視しています。遺言やエンディングノートを書くことはもちろん、断捨離や入棺体験などいわゆる終活といわれるものは自ら実践しています。本サイトで紹介している情報のほとんどは実体験に基づいています。
こういった活動をきっかけにエンディングノートにはいわゆる終活だけではない可能性を持っていることに気がつきました。「エンディングノート式目標設定の技術」というタイトルでこちらの「40代を後悔しないためにやっておくべきこと」に掲載されました。

また起業時に活用が期待できる施策についても自信をもってアドバイスできる程度に実践しています。例えば、本サイトは小規模事業者持続化補助金<低感染リスク型ビジネス枠>を活用して作成したものです。
さらにオリジナル商品を造るために酒販免許を取得し、資金調達と同時に販売を行うためにクラウドファンディングを活用しました。こうした実体験から本を読むだけでは知り得ない知見を手に入れてそれを基にアドバイスをさせていただいています。
起業しようとするとプレゼンスキルも必須のスキルです。僕も苦手意識を持っていた分野でしたが、まずは自ら変わりたいと思い、セミナー講師のコンテストに挑戦しました。

3 各分野の専門家との連携すること
相続分野や起業支援は税理士や弁護士といった各分野の専門家との連携が欠かせません。
いくら僕が愚直に勉強を続けたところで「餅は餅屋」だということは十分に理解しています。自身で実践していることは他の人があまりやらないことなので自分でやっているだけです。
開業時から「相続あんしんナビ」を立ち上げて郵便局でのワンストップ相談会やセミナーを開催することで各分野の専門家とのつながりをはぐくんできました。
我々の活動が形になって完成したのがオリジナルのエンディングノート「相続あんしんナビノート」です。

メンバーは相続分野はもちろん各専門分野のエキスパートの方ばかりです。信頼できる専門家をご紹介することもできますので、これは司法書士・行政書士の分野なんだろうか?と迷われたときでもお気軽にお問い合わせください。

お客様の声
経歴など
1974年 山形県生まれ。宇都宮大学大学院卒業後、総合建設コンサルタント会社に勤務し、鉄道の新駅、新路線をはじめ、LRT、カーシェアリングといった新しい交通システムの計画・調査業務に6年間従事。2005年に退職し、未経験ながら2度目の挑戦で司法書士試験合格。
所属する組織など
- 大阪司法書士会所属 第3275号
- 大阪府行政書士会所属 第6332号
- 公益社団法人 成年後見センター・リーガルサポート会員
- 本格焼酎・泡盛輸出促進ネットワーク会員
- 日本産酒類輸出促進 コンソーシアム会員
- 倫理法人会会員
小学生の2人の息子がいます。
趣味|キャンプ、釣り
好きなもの|泡盛、デニム、ブーツなどアメリカンカジュアル
尊敬する人|上杉 鷹山
好きな本・映画|35歳の教科書、プリズンホテル、ミナミの帝王
私の事は、下の個人サイトでより詳しくまとめています。
よかったらこちらをどうぞご覧ください。
ご相談・お問合せ

司法書士・行政書士 伊藤 薫