ポータブル電源は弱いとか容量が少ないとかあまり使えないという噂を聞いていましたが、最近のポータブル電源は随分高性能になっているみたいですね。
早く買えばそれだけ早く元が取れると相方にそそのかされて(笑)、電源がない場所でも気軽に車中泊がしたかったのでかなり期待してポータブル電源PowerArQ2を購入しました。
目次
冬キャンプでPowerArQ2を使ってみた
PowerArQ2が届いたタイミングで予定していたキャンプは標高600mにある飯地高原自然テント村。
初めて行くキャンプ場で勝手がわからない上に氷点下という予報。ポータブル電源を試すには決して良い条件とは言えませんが、できる限りの寒さ対策をしてPowerArQ2と電気毛布で車中泊に挑戦しました。
バンに積んでいるキャンプ用品の移動の手間を考えると、テント泊の方が都合が良かったのですが、テントよりも車の中の方が暖かいだろうと考えて車中泊にチャレンジしました。
氷点下の車中泊の準備
バンの荷室をできるだけ暖かくするためにこんな順番に敷いて準備しておきました。
- ①マット(常時)
- ②銀マット
- ③マット(サーマレスト)
- ④ブランケット(エルパソ)
- ⑤電気毛布
- ⑥寝袋(スノーピーク セパレートオフトンワイド700)
- ⑦普通の毛布
この上に⑥寝袋(スノーピークのセパレートオフトンワイド700)と⑦普通の毛布を敷いていました。
身の回りの防寒対策
2泊3日のキャンプだったので、初日でPowerArQ2の充電がなくなってしまった場合を想定して、寒いよりは暑いくらいの方がましだろうとできる限りの寒さ対策をして臨みました。
- 僕はハクキンカイロ
- 相方はホッカイロ
- 子供たちは湯たんぽ
PowerArQ2で電気毛布を使ってみた
無事に朝を迎えることができました。
取扱説明書によると氷点下はNGのようですが、問題なく朝を迎えることができました。車内の気温は測っていませんが、断熱材を張っていないのでほぼ外気温と変わらなかったと思います。
使用中は、まあまあうるさい。
使用中はゴーーーという音がします。PowerArQ2を僕の顔の横に置いていたので結構大きな音に感じました。数えてみると15秒毎にゴーと静音を繰り返していました。
僕は音が気になって眠れないということはなかったのですが、気になる方は置く場所や音を小さくするためにカバーを作るとか工夫がいるかもしれません。
朝、目が覚めると静かになっていてバッテリーを確認すると残量がゼロになっていました。
走行充電は予想以上に使えます。
キャンプの中日は朝から車で出かけていたので走行中にシガーソケットから充電していました。細切れでトータル1時間半から2時間くらいだったと思いますが、60%まで充電を回復することができました。※車はデリカカーゴです
車中泊1日目
僕が朝起きるとPowerArQ2の電源が切れていました。相方の話では朝6時半の時点で切れていたようです。
- 天気予報の最低気温|氷点下1度(朝5時)
- 就寝22時|電気毛布1枚(中温)、スマホ2台で使用開始
- 朝6時半|静かになっていたので確認すると切れていた
車中泊2日目
キャンプの中日で残量が60%だったので電気毛布は朝方に使うことにして就寝しました。結局、電気毛布は使わずに朝まで過ごすことができました。
電源なしで朝まで過ごせたのはマットや寝袋などの基本的な防寒対策が効果的だったからだと思います。
- 天気予報の最低気温|3度(朝5時)
- 就寝21時|スマホ1台で使用開始
2日目は結局、電気毛布を使っていないので3度くらいなら電源なしでも防寒対策をしっかりすれば問題なく車中泊できるのかもしれません。小さな子供がいるとその体温であったかいというのも大きいと思います。
夏キャンプでPowerArQ2を使ってみた
自宅で予行演習
冬キャンプメインで購入したPowerArQ2でしたが、夏キャンプでも使いたいと思い扇風機なら何時間使えるのか?を自宅で試してみました。無印良品の扇風機(45W・100V)をソフトの首振りで使ったときの消費電力は23Wでした。
ソフトの首振りでバッテリーがなくなるまで試すと22時から翌日の16時位まで回ってました。キャンプ場でも同じように17時間使えたら一泊二日のキャンプは余裕かもしれません。
テントで扇風機を使ってみた
7月中旬のキャンプでテント(クラッシックジャック100)の中で使ったところ、快適に過ごすことができました。この日は電源サイトだったのでバッテリーの残量を気にすることなく、風の強さを「強」にした時間もありました。
この日は強い風が吹いていたので風に助けられた部分があることは補足しておきます。
バンの車内で扇風機を使ってみた
バンの宿命なのか我が家のデリカカーゴはエアコンの効きが悪いので夏場のバンライフはきついです。
移動中のバンの中でPowerArQ2で扇風機を使ってみました。エアカーテン?サーキュレーター?代わりになったみたいで、普段はエアコンの効きが悪くてクソ暑い2列目も少しはマシだったみたいです。
撮り忘れましたが、RIWの付属のケースの蓋に滑り止めのシートを敷いてその上に扇風機を置いています。台の上に載せているので扇風機の首をほとんど伸ばさないので走行中にふらふらすることなく安定していました。
キンキンに冷えたビールも飲めます
キリンホームタップを持っている友達とグループキャンプをしたときはキャンプでキンキンに冷えたビールを楽しむことができました。ポータブル電源はビールを冷やすために使っています。注ぐのに電気は使わないのでクーラーボックスなどで冷やせるならポータブル電源は要りません。