ラボブログ

中古のバンの購入費から維持・修理費用まで週末バンライフのリアルなお金の話

14年落ちの中古のバンなんか買って大丈夫なの?すぐ壊れるんじゃないの~?

みなさんが気になるのはバンの維持費でしょうか?それともキャンピングカーへのカスタム費用でしょうか?

2018年9月に14年落ちの中古のバンを購入して週末限定のバンライフをスタートしました。これからバンライフを始めたいという方の参考になればと思い、購入費やバンの維持・修理費についてまとめました。

週末バンライフを始めるのに必要な費用は大きく分けるとこの4種類です。

  • ①バンの購入費用
  • ②バンの維持費(ガソリン代、車検代・税金、保険)
  • ③バンの修理費用
  • ④キャンピングカーへのカスタム費用

①バンの購入費用

購入したバン デリカカーゴ
項目万円
車両購入費81.0
車庫証明費用など0.3
購入時に交換したパーツ21.7
合計103.0
バンの購入費用

車両購入費

  • 81万円

デリカカーゴの車両本体価格は59万円で、法定整備費用、登録届出費用、自動車税、重量税、自賠責保険料など諸々込み込みで81万円くらいになりました。

車庫証明費用など

  • 3,600円

車庫証明は自分で警察署に取りに行ったので大阪府の証紙代や印鑑証明書などの費用です。

購入時に交換したパーツ

  • 21.7万円

購入時にどうしても交換しなければいけないと思ったのはタイヤです。タイヤを交換するのと一緒にホイルは黒く塗ってもらいました。

相方はドアトリムのカスカス具合が許せなかったようで新品に替えました。汚れていたフロアマットも同じくです。ナビとバックカメラは運転に自信がなかったので購入しました(苦笑)。

購入時に交換したパーツ価格(円)
タイヤ×4本
195/80R15・107LT
50,600
┗ ホイルナット×243,600
┗ ホイル塗装22,000
ドアトリム×236,200
コーナーバンパー2,830
オーディオポケット900
ナビ・バックカメラ78,710
┗ 取付費用など12,000
フロアマット11,000

タイヤとホイール

デリカカーゴのタイヤを新品に替えました。どうしても新しくしたかったわけじゃなくて、元々付いていたタイヤが古過ぎて。キャンプに行くのに高速に乗るのでパンクしたら怖いなぁってのが本音です。

ホイールはサビサビだったのでどうせならホイールも新しくと思ったんですが、頑張ってお金をかけてもなぁ・・・ 14年前のバンだしって、ふと思うわけですよ。

いくらかっこよくなりたいからって、おっさんにどこまでお金をかけて整形するんだみたいな。わかりやすい例えになってないかもしれませんが、伝わってますかね?笑

そういうわけで、ホイールは買い替えずに元々付いていたものをバンを買った車屋さんでツヤなしの黒に塗ってもらいました。

ホイールを黒で塗ったらタイヤのあたりは全体的に黒くなるもんだと思ってましたが、そうじゃなかった。。

センターキャップを外しているので車軸のところが劣化してカスっカスなのが見えちゃってるんですよね。

センターキャップを付ければって話もあるんですが、これもカスっカスだし。そもそもプラスチックなので特に美しくないんです(苦笑)。

でもね。ホイールを塗った塗料をわけてもらっていたので、車軸のところは自分で塗ろう!とやる気満々でしたが、こうやって自然の中で見るとそんな小さなことは気にならなくなっちゃいますね。

デリカカーゴ@カントリーパーク大川

それよりも頑張ったところで、所詮は14年落ちのバンだしと思ってしまうとダメですね。

こう見えてタイヤは白い文字が書かれているホワイトレター(YOKOHAMA G056 195/80R15・107LT)なんですが、表面に文字が見えないように裏向きで付けてもらっています。

実はタイヤはホワイトレター

裏向きにしてもらった理由は、ホワイトレターが表側に見えていると、おじさんが無理してオシャレしてる感じがしたからです。おじさんのオシャレはできるだけさりげなく(苦笑)。

フロアマット

そもそもが14年落ちの中古のバンなので僕はまったく気にしてないんですが、相方がどうしてもフロアマットを換えたかったみたいで、三菱に連絡して新しいのをゲットしてきました。

確かに明るいところで見たら相方の気持ちがわかる汚れ(//∇//)

14年分の汚れたっぷりのフロアマット

比べて見ると新しいマットはやっぱりいいですね(^^♪

1列目の新しいフロアマット
2列目の新しいフロアマット

デリカカーゴは生産終了からだいぶ経っているのに、まだ在庫があるんだと感心したらアクセサリー系は在庫がなくなったら終わりのようです。でもエンジンまわりとか主要な部分のパーツは車が存在する限り在庫を持つようにしているみたい。

僕一人でもデリカカーゴに乗り続けたらいつまでもパーツを持っておくの?と思うと、他人事ながら大変だなと思ってしまいました。最低10年は乗るつもりなので、どうぞよろしくお願いします!

コラム|中古車屋さんはプロだなと思った話

乗っていたフリードとイノーのルーフボックスを売却すると60万円くらいになったので実質の持ち出しは半分くらいでした。

  • ホンダフリードの売却価格|59万円
  • イノーのルーフボックスの売却価格│6,600円

本来ならバンを購入するときに下取りしてもらうのが早かったのですが、デリカカーゴはホンダ フリードと比べてだいぶ大きかったので運転に慣れるまでしばらく2台持ちをしていました。バンの運転が慣れてきた頃にフリードを手放すことにしました。

バンを探すときはネットで情報を集めましたが、フリードを手放すときは何軒か実際に中古車屋を回りました。

車検やメンテナンスでディーラーに行く度に新車へ乗り換えを進められていたので、定期的に下取り価格は把握していました。下取り価格は新車に対する値引きの意味合いが強いと思って話半分で聞いてましたが、いま思えばかなり高めの金額だったようです。

フリードは相方が左側を2回こすっていました。まさかの同じ場所にです。1回目はだいぶ派手にやったみたいで僕が気がつかないうちに修理まで済ませていたようです。だから僕はその修理自体を知らなかったのですが、査定の時にあっさりばれました。

ある機械で見ると色を塗り直している箇所なんかはすぐわかるみたいです(汗)。

またある中古車屋さんは機械を使わず内側のパーツを外して目視でチェックしていくのですが、直した箇所を速攻で見つけていました。

すっかり忘れていても(もしあえて黙っていたとしても)プロの前では修復歴はすぐわかってしまうってことがよくわかりました。プロのスキルに感心するばかり。

結局、フリードはマンションの友達に紹介してもらってお互いに納得の金額で引き取ってもらうことができました。数ヶ月でしたが、駐車場代と保険、2台持ちは何かと負担だったのでホッとしました。

フリードの前は相方がトヨタグランツァ(3ドア)に乗っていて、どこにチャイルドシートを乗せるんだ?って感じだったので、子供が生まれたのを機にミニバンを探していました。はじめはホンダモビリオの四角い感じにビビッときて探したけど、既に中古しかなかったので希望の色や乗車人数のを探すのは諦めて後継車のフリードに決めました。

運転が苦手だったので同じホンダでもでかいステップワゴンは考えてなくて、あの時、もしステップワゴンを買ってたらまだ買い替えてなかったかもですね(とにかく、ここまでキャンプにハマるなんて思ってなかったし)。

30泊以上キャンプの思い出が詰まったフリード。お宮参りから両親の古希のお祝いまで大活躍してくれました。楽しい思い出をありがとう!

②中古のバンの維持費

項目万円/年備考
自動車税1.76
車検費用7.45回の平均値
任意保険4.8ソニー損保
ガソリン代12月2回満タンで試算
合計26.0
中古のバンの維持費

中古のバンの車検は高いの?

デリカカーゴは4ナンバーのバンなので車検は毎年です。初めは毎年なんて面倒くさいと思っていましたが、いつも行く近所のガソリンスタンドで2日でやってくれるのでそんなに手間に感じません。

内訳(円)2019年2020年2021年2022年2023
重量税17,10017,10017,10018,90018,900
自賠責保険料17,35015,05014,28014,28012,850
印紙代1,2001,2001,9501,6001,800
整備費用25,25744,66055,17028,60043,697
合計60,90778,01088,50063,38077,247
車検費用の推移

車検費用は7~8万円で推移しています。年によって2万円以上差があるのは、車検時に交換するパーツが関係しています。

整備費用の内訳(円)2019年2020年2021年2022年2023年
基本点検料12,03713,00013,00013,00013,000
追加工賃3,0003,0003,0003,000
ブレーキオイル交換4,0006,0006,0006,000
パーツ6801,0005,5001,0003,000
ブーツ交換6,6709,6559,725
バッテリー交換23,600
持込検査代行費用10,000
オイル会員3,0005,000
消費税1,8704,0605,0152,6003,972
合計25,25744,66055,17028,60043,697
整備費用の内訳

高額になった2020年はバッテリーを交換しました。

2021年はキャンピングカーにカスタム後の初めての車検でした。いろいろ段取りが悪くて持込検査代行費用が掛かってしまいましたが、次回からは掛かりません。ギリギリ構造変更をしなくて済んだようなので車検証の数値も変わりません。

車検のときに気を付けていることが幾つかあります。バンなので荷室が確保できていることも検査の対象なので、車検前にキャンプ用品を一旦降ろしてバンの荷室を片付けています。荷室がこんなにすっきりしているのは車検の時だけです(苦笑)。

車検のために片付けたバンの荷室

車検の時は最大積載量のシールを貼っておく必要があります。

車検時は最大積載量のシールが要るらしい

これはバンに限らないと思うんですが、車検のときはフロントガラスのカーテンをレールまで外さないといけないようです。これはなかなか面倒です。

いまのところ特に調子が悪いところはありませんが、2004年登録の車なので車検を定期点検と思えば毎年位がちょうどいいのかもしれません。

余談ですが、お願いしているガソリンスタンドは車検の予約をすると特典でティッシュ60箱がもらえます!はじめてもらったときは子供達もテンション上がって積み木みたいに遊んでました。

60箱のティッシュで遊び倒す

バンの燃費は悪い?

デリカカーゴの燃費は約10km/Lです。

バンってもっと燃費が良いと思ってましたがそうでもないんですね。。

普段は保育園の送り迎え位しか乗っていないので長旅に出かけたときに計算した燃費です。

  • 大阪~山形間の往復で走った距離は1,600km
  • 入れたガソリンは161リットル

めっちゃ走りましたね~。ドライバーも頑張ったけど14年落ちのデリカカーゴも頑張った!

関連|【バンライフの旅】大阪・富山・山形1600km激走編

移動しながら何度も補給してわかったのはガソリンの値段にはかなりの幅があるってこと(2019年)。

  • 一番安かったのは137円/リットル
  • 一番高かったのは166円/リットル

その差はなんと29円!

160リットルなら4,640円も違いますからね。最高値は高速のSAで、最安値は高岡市内のスタンドでした。ちなみに山形で入れたときは152円。山形ってガソリンが安いイメージがあったので意外でした。

大阪~山形間の往復のガソリン代は24,500円也。ガソリンを補給する場所も週末バンライフを極めるための鍵になりそうです。

③バンの修理費用は?

項目万円
2022ストップランプスイッチと
A/TセレクタレバーASSY交換
5.6
2022フロントドアラッチ交換3.4
2024助手席ドアアランチャンネル交換
タイミングベルト交換他
16.4
合計25.4
バンの修理履歴

大ピンチ!レッカー車で初めてのドライブ

お義母さんの墓参りで行った京都霊園から帰ろうというタイミングで、シフトがパーキングから動かない。。

酷暑の墓参り2022

関係各所に相談して色々試してみましたが、全部ダメ。

諦めてソニー損保にレッカー車を依頼して待つこと30分。レッカー車がレスキューに駆けつけてくれました。

まもなくレッカー車が到着

レッカー車のお兄さんがシフトを握ると、あら不思議!?

あんなに入らなかったシフトがサクサク動くじゃないですか?

というオチを期待していたのですが・・・。

プロが試行錯誤してくれましたが、シフトレバーは動かず。大阪の三菱へレッカーとなりました。

はじめてのレッカーの準備中

というわけで家族はタクシーで自宅へ、僕はレッカー車ではじめてのドライブ。

リフトアップされたDelica RIW
無事に大阪の三菱に到着

三菱自動車の営業時間が終わってしまったので原因ははっきりしませんが、シフトレバーが誤作動しないように制御しているシフトロックソレノイドが故障しているかもしれないということでした。

それが原因なのかわからないし、古い車なのでパーツがあるのかわからないし、お盆休み前にパーツが届くかもわからないというモヤモヤした状態で帰ってきました。事故じゃなかったのは不幸中の幸いですが、どうなる?Delica RIW

緊急入院から5日・・・

最悪の場合は廃車も覚悟しましたが、無事に退院することができました。

退院おめでとう!

どこが悪かったのか?は、よくわかりません。

というのもレッカーで持ち込んだ日曜日も翌日も三菱自動車では問題なくシフトが動いたみたいです。

とはいえ、怪しそうなのはストップランプスイッチとA/TセレクタレバーASSYの2つ。在庫を調べてもらうと、どちらも1つずつパーツがあって水曜日には入荷するっていうじゃないですか。

駐車場の精算のときにパーキングに入れることもあるし、バックするときだってシフトを触るし、来週は研修でまた福崎まででかけるしと考えたらできる限りのことはしようと思いました。

生まれ変わった車に乗ると、ブレーキは違いがわかりませんが、シフトはこんなに滑らかに動くんだ~とちょっと感動。

滑らかに動くようになったシフト

先週、車検終わったばっかりなのに、予期せぬ出費でしたが最低でも次男が中学生になるまであと6年は頑張ってもらいたいので本当に良かったです。

  • ストップランプスイッチとA/TセレクタレバーASSY交換|56,000円
ストップランプスイッチとA/TセレクタレバーASSY交換|56,000円

それにしても、僕、相方、レッカーのお兄さんの3人が京都霊園の駐車場で散々試したのに動かなかったシフトが三菱では問題なく動くってなんなんですかね?電気系統のトラブルってそういうものなのかもしれないけど、もしかすると「もうちょっとゆっくりしてったら?」というお義母さんのいたずらだったのか??笑

ドアが閉まらない

力を込めて勢いよく閉めないと半ドアになってしまうのでスライドドアの建付けが悪いのは購入した時から気になっていました。スライドドアが確実に一発で閉まる強さがわかってきた頃に、今度は助手席のドアが何回やっても閉まらなくなりました(苦笑)。

だましだまし乗っていましたが、観念しててディーラーに持ち込んだのが2021年12月。助手席のドアラッチが破損していることが閉まらなくなった理由でした。パーツは交換せず最大限調整してもらって帰ってきました。

ドアがかなり浮いた状態ですがこれでちゃんと閉まっています(半ドアでもロックをしておけば開くことはないらしい)。

閉めてもドアはかなり浮いています

徐々に閉まらなくなってきたのと反比例するように、最近は早朝(真夜中?)に釣りに出掛けたり、キャンプ場で夜間に開け閉めすることも多いので、ドアラッチを交換してもらいました。助手席よりも開け閉めの頻度が高い運転席のドアラッチも同じような状態だったので、2枚とも交換してもらいました。

新品に交換したらぴったりになると思っていたドアの浮いた感じは健在です。これでもだいぶましになりましたが、まだ隙間がありますね。

運転席側は集中ドアロックになっているので同じパーツなんですが割高です。中古のバンを安心して長く乗ろうと思うとお金がかかりますね。

  • フロントドアラッチ交換|34,000円
フロントドアラッチ交換|34,000円

1回でバタンって閉まる!と長男が感動していたので、新品に交換して良かったです(苦笑)。

再び凹む

謝らなあかんことがあんねん。

と先制パンチを繰り出されたら、みなさんはピンときますか?

僕は相方に言われてピンときましたが、間髪入れずに見せられた写真を見ると、バンを全塗装した翌日に僕が凹ませたバンパーが目に入って何も言えませんでした(泣)。

こういう長いドライバーが欲しくなる日なんて来ないと思ってたけど、ガリっと削れたパーツの奥のネジがグラグラしてるから締めたいのにドライバーが届かないもどしさ。キィーってなってドライバーを買いに走りましたー。

この投稿をInstagramで見る

週末バンライフ(@10000vanlife)がシェアした投稿

長いドライバーは正義でした😌。

そういえば購入時のデリカカーゴは左後ろのコーナーパーツがボロボロでした。みんなやらかすんでしょうね。とにかく外部電源のある右側じゃなくてよかったです。

助手席の窓が動かない

あれ!?助手席の窓の動きがおかしい。

ずずっーと何かに擦れているようで窓がスムーズに下がりません。このまま下げると二度と上がらないような気がしたので、しばらく窓は触らずに過ごしてきましたが、暖かくなってきたのでいつもの三菱に持ち込みました。

タイミングベルトの交換は10万kmが目安と聞いていたので、どうせ預けるならとタイミングベルトの交換もお願いしました。他はなかったかなぁと見渡すとワイパーも壊れていたので、もろもろお願いしてきました(苦笑)。

1週間ほど預けて修理は終わりました。車はいつ帰って来るのか?と長男が気にしていたのでどうしたんだろ?と思ったら、修理から帰ってきたら車内の臭いも取れていると思っていたらしい。

長男だけじゃなく、次男もストーブの灯油とそもそもの中古車の臭いが苦手なんですけど、今回の修理で臭いは取れません。ごめん。

修理から帰ってきたデリカカーゴ

まずは助手席の窓です。予想通りモーターに異常はありませんでした。モール(ドアランチャンネル)がちぎれて中に入り込んでいたのが原因で動きが悪かったようなので交換しました。

ドアランチャンネルを交換して動きは良くなったものの、今度は内側のモール(ドアベルトラインモール)が引っ掛かるようになったらしく、それも交換。

交換後のドアベルトラインモール

車を預けている間に助手席の鍵が重くて回りにくいことを思い出して、そこも見てもらいました。窓と不調とは関係なくオイルを入れてもらってスムーズに動くようになりました。キーレスエントリーじゃないので助手席の鍵穴もよく使うので助かりました。

スムーズに動くようになった助手席の鍵穴

ワイパーゴムも生まれ変わりました。黄砂なのかえらい汚れてますね。。

気のせいかもしれませんが、タイミングベルトを交換したのでエンジンの調子は良さそうです。もろもろパーツを交換したのが影響しているのか?冬場は水温計が全然上がらないけど寒いからかなぁと勝手に考えていましたが、もしかするとどこか不調だったのかもしれません。

スムーズに動くようになった水温計

あと10万kmは乗るつもりなので引き続き頑張ってくれよ~。

  • 助手席ドアアランチャンネル交換
  • タイミングベルト交換他 164,522円
助手席ドアアランチャンネル交換、タイミングベルト交換他 16.4万円

④キャンピングカーへのカスタム費用

項目万円
Delica RIWへのカスタム費用237
カーフィルムはがし1.9
合計239
キャンピングカーへのカスタム費用

カスタム費用には全塗装の費用も含まれています。徳島工場で全塗装をしたので大阪から徳島までの陸送費も掛かっています。

購入時から付いていたカーフィルムは作業にあわせて別料金で取ってもらいました。貼ってからだいぶ経っているフィルムなのと素人が貼ったような感じだったので綺麗に取れるのか微妙でしたが、ガラス屋さんに綺麗に取ってもらいました。バックドアの熱線も切れずに取ってもらえたので感激でした。