夕飯のおかずを釣る
朝釣った魚を夕飯のおかずにする。
こういうのにずっと憧れていました。しかもこれをキャンプでできたらサイコーだなと。
というわけで、この日は朝日が昇る前から武庫川一文字にいました。

気合いの割にまったく釣れません。。
グループキャンプだったので約束の時間に間に合うように後ろ髪をひかれる思いでキャンプ場に向かいました。買い出しのために途中でスーパーに寄ると、新鮮なアジが売ってて思わず手が出たけど我慢しました(苦笑)。
包丁の研ぎ器も持ち込んだので万全の準備でアジと向き合います!

家の流しだと鱗を取るのも飛ばさないようにかなり気を使いますが、サイトにシンクが付いているので大胆に捌きます。たった3匹というのもありますが片付けも楽。


グループキャンプで3匹のアジはさすがに少なかったと思います。。実はこれは僕が釣ったアジではなく一緒にいた義兄が釣ったのをもらいました。
ビギナーズラックですが僕がハマチを釣ったのは前回の釣りだったかな?こんなのが釣れていたらキャンプの宴はより盛り上がったと思いますが、思い通りにならないのが釣りの面白いところということにしておきましょう。

懲りずに果敢に釣りキャンプに挑んでいますがなかなか満足できる夕飯にはありつけません。
関連|キャンプで釣り三昧 vol.2@津名港
関連|キャンプで釣り三昧@津名港
関連|奇跡のマゴチ@久美浜
ペヤング完食大会
通常サイズの7倍超のボリュームのあるペヤングペタマックスにキャンプで挑みました。
超超超超超超大盛ペタマックスから思いついた家族対抗完食大会。いま思えば、我が家でちょっとしたデカ盛りブームが起きていたことが大いに関係しています。

味変しないとこれは無理やろと、マヨネーズ、からし、おかずラー油、七味、塩昆布・・・という秘密兵器をキャンプ用品の中からかき集めました。リーサルウェポンは食欲を増進させるためのビールです(笑)。
ペタマックス1つ作るのに2,200㏄のお湯が要るので、3つ作るのに鍋で何回お湯を沸かさないといけないのか?と心配でしたが、まさかのキャンプ場の炊事場に給湯器があるという奇跡(笑)。
3家族ともお父さんが頑張って見事に完食できました。家族4人で食べてもなかなかのボリュームで、しばらく焼きそばはいらないというのが全員の総意でした(苦笑)。

キャンプで麻雀
コロナ禍で子供の友達の家族とボードゲームに夢中になった時期がありました。より面白い・ハマれるボードゲームを探している中で、それなら麻雀の方が圧倒的に面白いからと僕が誘ってルールを覚えてもらって3家族で麻雀にハマりました。
3家族で集まる機会がないので、グループキャンプで麻雀ができないかなと密かに機会をうかがっていました。
野雀は短期勝負
アウトドアで興じる麻雀、すなわち野雀(ヤージャン)。グループキャンプだったのですが、メンバーの車にたまたま(笑)牌とマットが載っていたらしい。

野雀は面白かったんですけどすぐ足や腰にくるので長い時間はできません。それに鳥のさえずりが聞こえてくるような、のどかな空間では逆に麻雀に集中できません。タープもない本格的な野雀はもちろん晴天限定です。

麻雀合宿
アウトドアを追求した野雀はなにかと大変なので、グループキャンプでバンガローに泊ったときに麻雀合宿を開催しました。
初めての合宿ではジカロテーブルの下に焚き火テーブルを仕込んで、雑誌を重ねて段差を埋めました。手巻き寿司をするにはちょうど良かったんですけど、麻雀マットがちょっとした段差にも反応してしまって麻雀はやりにくかったのでアップデートすることにしました。

今回はジカロテーブルの中央部分を家から持って行ったテーブルの天板で埋めました。
ジカロテーブル+滑り止め+テーブルの天板=??? pic.twitter.com/L6E8izzlbw
— 週末バンライフで働き方改革中 (@10000vanlife) December 25, 2022
マットの中央部分がへこむことなく安定したテーブルで楽しく麻雀を打つことができました。よかったら参考にしてみてください(笑)。

キャンプで断捨離
キャンプ用品の片付け
前泊したおかげで中日は時間に余裕があったので、キャンプ場で7年越しでキャンプ用品の片づけをしました。我が家は普段バンの中にキャンプ用品を積んでいるので、キャンプ用品を全出しして見直すなんてことはキャンプ場でしかできません。


少しずつキャンプスタイルが変わっているのに、仕舞う場所がそのままになっていたものが多かったので徹底的に見直しました。だいぶ片付いたような気になりましたが、テント・タープ・クーラーボックスなどは別なのでキャンプ用品のうち小物だけなんですよね。
写真の整理
昔の写真の整理をしていたときにゴミに出すのは気が引けたので焚き火で燃やしました。燃やしながら思い出話に火がついて、思い出はよく燃えました。

シンプルキャンプ
- タープなし
- 夕飯はBBQ
- 朝食はカップ麺
土曜日午前の長男のロボット教室が終わってから出発して日曜日午後のオンラインイベントに間に合うように帰ってくるために、設営・撤収のシンプルさを追及したキャンプです。車中泊ではなくテント泊にこだわりました。

夕飯はBBQ。
シンプルキャンプの朝はカップ麺(ライス)でOK!

僕は辛いとしゃっくりが出る体質なのですが、この蒙古タンメンはしゃっくりが出る位の辛さでした。これが美味かった!
シンプルさを追求し過ぎた結果、撤収が早く終わったのでバンの荷室からライブ配信ができました(笑)。
クリスマス・ハロウィンキャンプ


関連|クリスマスキャンプを成功させるコツ(作成中)