目次
ブルーキング参戦初日
日時・場所・仕掛け
- 2022年11月5日(土)6時~17時
- 武庫川一文字|6番
- サビキ2本|アミエビ
- 穴釣り1本|冷凍アサリ
- ノマセ2本|小サバ・アジ
釣果報告
11月のブルーキング(青物釣り大会 in 武庫川一文字)参戦1日目。朝から夕方までノマセをやって1回しかドラグが鳴りませんでしたが、その1回でメジロをゲットすることができました。ブルーキングに登録できる70cmをなんとかオーバーした74cm。74cmは今年の自己新記録なので1日目にしては上出来です😁 pic.twitter.com/iImDhcCAFC
— 週末バンライフで働き方改革中 (@10000vanlife) November 5, 2022
サビキ
ノマセのエサには困らない程度に釣れます。
子供達がサバの竜田揚げを食べたいと言うのでデカサバ狙いの7号とノマセ用の5号のサビキの2本出しでしたが、デカサバ(デカアジも)は不発でした。前回よりもアイゴの頻度があがって手間でした。
穴釣り
前回に続き狙うはカワハギ。長男がカワハギ釣りをマスターして肝パンの良型を釣りまくっていました。餌付けから針を外して血抜きまで初めて自分一人でやり通して、ようやく釣りの面白さがわかってきたようです。
準備していた胴付き仕掛けからシンプルな針1つの仕掛けに変更してからの方がアタリがわかりやすくなって釣れていました。
水温が低くなってルアーでは釣れにくくなってきているらしく、いつものメンバーはルアーをしない分、時間があったので揃ってカワハギ釣りに夢中になっていました。
普段のスマートな釣りからは想像できないくらいに釣れないことを悔しがっていたので面白いものが見れました(^^)
ノマセ
僕の竿のドラグがなったのは1回だけ。それでも1回のチャンスをなんとかものにすることができて見事にブルーキングにエントリーすることができました。その日は子供用に準備していた新しい竿で2回連続バラシていたので、いつになくドキドキしながら釣りあげました。
僕のドキドキが伝わったのか?隣にいる長男が無事に釣れるように祈ってる(笑)。
↓こんなやり取りがあって今回からノマセの竿は2本。
前回のメジロは僕と次男が釣りました。今度青物がかかったら誰が釣る?って聞いたら家族全員が手を挙げました。今月は2匹の合計サイズを競う青物釣り大会があります。11月に照準を合わせて準備してきた身としてはノマセの竿をどうぞどうぞとは渡せないので週末に間に合うように釣具屋に走りました。 pic.twitter.com/xA4GxkXTTo
— 週末バンライフで働き方改革中 (@10000vanlife) November 3, 2022
肝心のもう1本のノマセの竿が・・・
この日は新しい竿だけが好調で朝一から3連続でドラグが鳴りました。1回は途中で離したものの2回は合わせまではうまくいったのですが、ラインが切れてバラシてしまいました。ラインとサルカンの結び方が悪かったのかな?とまた自己嫌悪に陥りましたが、ラインがハサミで切ったように綺麗に切れている!?
ラインは新品だしPEとサルカンの結び目が取れたことはなかったので、まったく腑に落ちないながらも仕掛けを作り直してもう一度やってみるとまた同じように切れてしまいました。義兄に切れたラインを見せると、首をかしげながら5mくらいバサッと切った方がいいということだったので、長めにカットして仕掛けをやり替えました。
その後で掛かったハマチは釣り上げることができたのですが、長男に竿を渡している間に横に走ってお隣さんのルアーに絡んでしまってとトラブル続き・・・。すみませんでした。。
結局、新調したノマセの竿では子供達に釣らせることはできませんでした。内向きでやりやすいようにとクーラーボックスも新調したのですが、ドラグが鳴かないことにはどうしようもありません。
武庫川渡船の指定サイズ50×50cmに収まるものを探しているうちに今シーズンも終わってしまうんじゃないかと思っていたのですが、横幅がピッタリ50cmのダイワのクーラーボックスPROVISORを見つけて購入しました。
クーラー専用竿掛けも購入して実際に竿を掛けてみて丁度いい位置に一文字で取り付けました。
最後のワンチャンに掛けて夕方は外向きで暗くなるまで粘ってみましたが、ドラグは鳴りませんでした。いつ鳴ってもおかしくない雰囲気だったし、現にすぐ隣で義兄達が立て続けにメジロを2匹あげたので惜しかったですね。
大漁祭り
我が家の釣果はメジロ・ハマチが1匹ずつ。それからカワハギが10匹程度だったのですが、サビキでサバしか釣っていない次男がコミュ力を発揮して義兄のお友達からメジロとハマチをもらったので自力の倍以上の大漁になったのでした。
ブルーキング開催中の現在、いくら大きなメジロでもエントリーしている自己記録を更新できないメジロは、ハマチやツバスと同じような感覚になっているようで次男が欲しいと言ったらもらえるという事情があります。
次男が欲しがる理由は食べたいのと、さばきたいのの両方らしく、もらったのも僕が釣ったのも全部処理を担当してくれました。
ようやく長男がカワハギ釣りの面白さがわかってきたその頃、次男は台船のアンカーの上で爆睡中。
早朝からメジロ・ハマチの血抜きでお疲れだったらしい。次男みたいに生きれたら人生はイージーモードなんだろうな。僕(長男)らは次男を見習わなきゃ(笑)。
初めて釣ったブリ82cmを前にしてスーパーに持っていくことしかできなかった1年前。あれから魚をさばく練習を重ね、相方が使っていない木製のパンこね台(55×41cm)を魚用のまな板に昇格してくれたこともあって74cmのメジロは普通にさばけるようになりました。ブリ様!いつ来てもらっても大丈夫です。 pic.twitter.com/zrJu9LLcSP
— 週末バンライフで働き方改革中 (@10000vanlife) November 6, 2022
大漁祭り初日はフィッシュ&チップス、カルパッチョ、なめろうのメジロ尽くし。カワハギは刺身と唐揚げ、お酒は泡盛の残波ハイボール。
カワハギは唐揚げが一番というのは相方の弁。僕は肝醤油で食べる刺身が美味しいと思ったけど残ったカワハギの肝をメジロのなめろうに加えてみたらめちゃうまでした。今日からこの食べ方を「きもろう」と命名します。
大漁祭り2日目はこちら。メジロのカマ焼き・竜田揚げ、カワハギとメジロの唐揚げと泡盛夢航海。
ブルーキングにエントリーするにはエラを切ったりできないので、刺身はしっかり血抜きができたハマチにしました。
カワハギは唐揚げ中心で肝が多めに残ったので豚のパテのようにトーストに塗ってみました。
こんなに肝があると2人じゃ食べきれません。子供たちは食べないので。
釣具の最適化
新しい竿を洗って乾かしているときに2番目のガイドの内側が汚れていることに気づきました。なんの汚れだろう?と思いながら爪楊枝で取ろうとしますがまったく取れません。
汚れのような部分をよく見るとザラザラしています。ここにまともにラインが擦れたら切れるよなぁと思ったときに、ラインが2回切れたことをはたと思い出しました。青物がかかったタイミングでここにラインが擦れたとしたら2回切れたのも納得できます。とにかく、これじゃ安心して釣りができないのでフィッシングイチバンに走りました。
お店の人に見てもらうと、「これは汚れじゃないですね」とすぐに新しい竿と交換してもらえました。交換したばかりのラインは何度もこのガイドを通しているので、不安を払拭するために裏巻きしてもらいました。
ラインが切れて逃がしたあの2匹はブリだったかも?なんて野暮なことは言いません。竿の不安がなくなったので次回も心機一転頑張ります!
新しい竿がトラブル続きで仕掛けを直している間は、もう1本のノマセの竿を長男に見てもらっていましたが見ているだけなので(苦笑)、お隣さんの前までウキが流れて行って迷惑をかけてしまいました。
管理ができないとまわりに迷惑をかけてしまうので、子供用のノマセ竿は浮き釣りよりも管理がしやすそうなエレベーター仕掛を導入することにしました。構造的には理解できたものの仕掛けを自作するのはコツが要りそうだったので、市販のものを2種類購入してみました。
それぞれ特徴があるので、自作するならどうするのがベストなのか?研究したいと思います。
ブルーキング参戦2日目
日時・場所・仕掛け
- 2022年11月19日(土)5時~17時
- 武庫川一文字|6番
- サビキ1本|アミエビ
- ノマセ2本|中サバ・アジ
釣果報告
ブルーキング参戦2日目。受付でもらった番号札を見て今日88cmのブリを釣るフラグが立ってるとニヤニヤしていたのですが大物狙いの中サバをほぼ変わらない大きさのエソに丸呑みされる事件しかおきず2本目(70cm以上)の登録はできませんでした。なんとか去年の合計145.4cm(82.0と63.4)を超えたい。 pic.twitter.com/PbZ3vz2Zmm
— 週末バンライフで働き方改革中 (@10000vanlife) November 19, 2022
サビキ
今回は一人だったので仕掛けの準備は後回しにして、6時の朝マズメ開幕までにノマセのエサを確保するため必死でサビキをやりました。なかなか釣れなかったのですが、6時までにべた底でアジとサバあわせて10匹以上確保できたのでひと安心。
ドラグがバンバン鳴ってエサのアジがなくなると困るので、空いた時間にサビキをやってましたが朝一以外はまったく釣れませんでした。唯一釣れたのが11時前にこの1匹だけ。サビキでサンバソウ!?ってびっくりしましたが小さかったので即リリースです。
ノマセ
穴釣りを封印してノマセに集中することにしました。今回ははじめてエレベーター仕掛けに挑戦するので、備忘録としてアタリがあった時間や仕掛けの状況を細かくメモっていました。
- 7時半 内向き(エレベーター・サバ)でメジロゲット
- 9時半 内向き(エレベーター・サバ)でドラグが鳴るもすぐに吐き出す
- 10時半 内外の仕掛けチェンジ(内浮き・外エレベーター)
- 11時 内向き(浮き・アジ)でドラグが鳴るが乗らず
- 11時20分 外向き(エレベーター・サバ)で引き上げるとエソが釣れていた
- 14時 内外の仕掛けチェンジ(外浮き・内エレベーター)
- 14時45分 サバの反応がいいと聞いて内向きのエレベーターにデカサバ投入
- 16時 内向きのエレベーターが根がかり
はじめてのエレベーター仕掛けで釣れたメジロです。
預けるほどの大きさじゃないのですぐに内臓を取りました。胃の中から出てきたのはアジだったので今日はアジの方がいいかもと思ったのですが・・・
9時半に吐き出されたサバはこんな傷が付いていました。義兄に言わせると犯人はエソじゃないかと。サゴシならもっとスパッと傷が入るそうです。
11時20分、エレベーター仕掛けの様子を見るためにサバを引き上げようとするとくそ重い。といっても根掛かりじゃなさそうだし、餌のサバが元気が良すぎるにしてはおかしい??
訝し気にゆっくり巻き上げると、エソが付いていました。
浮きが走ってないのに?
え!?
針は?と思ってエソの口の中を見るとしっかりエソの口に掛かっています。じゃあ、サバはと口の中を覗き込むと完全には飲み切れなかったのか?サバのしっぽはまだエソの口の中にありました。
エサのサバは大きめの中サバだったのでエソとそんなに大きさは変わらないんですけど、エソがサバを丸のみにしていました。錘が重くて走れなかったのかな??エソの歯で10号のハリスはザラザラになってました。
エレベーター仕掛けが根掛かりをしたので最後は内外ともに浮き仕掛けで挑むも時間切れ。結局、ドラグが鳴ったのが3回でメジロ1匹をゲットしただけで、ブルーキング参戦2日目は終わりました。
どうやらこの絵のタモは100cmじゃなくて70cmだったみたいです(苦笑)。
なんか書いて欲しいものない?と長男に聞かれたので、おとうが土曜日に釣る予定の90cmのブリと答えたら・・・ pic.twitter.com/xrwCNbWgcc
— 週末バンライフで働き方改革中 (@10000vanlife) November 17, 2022
今回のエレベーター仕掛けはOWNERの仕掛けを使ったのですが、ハリスに付いたケイムラが道糸の方まで上がってきてケイムラが原因で道糸と絡むことが多かったのでケイムラを外してみたけどやっぱり絡みましたね。アジがくるくる回ったのか?FGノット?とびっくりするように道糸とハリスが絡んだときはかなりイラッとしました(苦笑)。
道糸がPEだとエレベーター仕掛けは絡みやすいようです。エレベーター仕掛けをするなら道糸はナイロンの方が良さそうです。浮き仕掛けに慣れているのでウキが見えていないとなんか不安ですね。ブルーキングの間は慣れている浮き仕掛けでいこうかなと思います。
大漁祭り
今回の大漁祭りはギリギリメジロの刺身、カルパッチョとなめろうに石垣島の個性的な味わいの泡盛 赤馬のソーダ割りをあわせてみました。にんにくを効かせためんつゆを使ったカルパッチョと赤馬の相性がバツグンでした。栗ご飯も美味かった~食欲の秋到来!! pic.twitter.com/9TbAL7oeFo
— 週末バンライフで働き方改革中 (@10000vanlife) November 20, 2022
まな板が大きくなって格段にさばきやすくなりました。釣れなかったからしょうがないけどメジロ1匹じゃ物足りないくらいです。
釣具の最適化
今回はひとりで出掛けたのでできるだけ荷物をコンパクトにしてみました。
週末は久しぶりにひとりで釣りに行きます。荷物をコンパクトにするため小さな釣具ケースを買ってきました。ノマセに集中するためにズボ釣りは封印します。 pic.twitter.com/nC4UuoyGNz
— 週末バンライフで働き方改革中 (@10000vanlife) November 13, 2022
サビキ用の三脚の重しにダイソーのバッカンを使っていましたが、一文字で見かけたビニール袋でいいんじゃねとやってみたらこれで足りました。ただし、少し軽いので完全に置き竿にはしませんでした。
荷物がシンプルになると釣りがしやすいですね。言うほど釣れませんでしたが(苦笑)。
ブルーキング参戦3日目
日時・場所・仕掛け
- 2022年11月26日(土)4時30分~18時
- 武庫川一文字|6番
- サビキ1本|アミエビ
- 穴釣り1本|アオイソメ
- ルアー1本|ビッグバッカー107 鰤カスタム
- ノマセ2本|中サバ・アジ
釣果報告
今日はノマセでドラグが1度も鳴らないくらい気持ちの良いパーフェクトボウスだったのですが、鰤名人からいただきました。嬉しすぎる!まな板の上の鰤を前に武者震いが止まりません。 pic.twitter.com/k8fvCSInyi
— 週末バンライフで働き方改革中 (@10000vanlife) November 26, 2022
サビキ
釣りはじめは苦戦したものの日の出までには、ノマセのエサには十分すぎる量のアジとサバを確保することができました。リールを留めるところが取れてしまったサビキ用の竿はメンテナンスしていたおかげでノートラブルでした。
大勢に影響なさそうなところだけど無用なトラブルは可能な限りゼロにしたいので直しました。 pic.twitter.com/wKqjSgxulj
— 週末バンライフで働き方改革中 (@10000vanlife) November 23, 2022
昼以降もちょこちょこ釣れましたが狙いのデカアジには出会えず。。
穴釣り
前回コツを掴んで穴釣りの面白さがわかった長男がまたカワハギ狙いで穴釣りをしたのですが・・・
釣れたのはガシラ。しかもミニサイズ。
ガシラの他に釣れたのはフグと小さな小さなハゼでカワハギには出会えませんでした。周りでは1匹だけカワハギが釣れてました。
ルアー
パーフェクトボウズといいましたが、ルアーでこれが釣れました。何とも言えない手応えでもしやと思ったらやっぱりでした。
一か八かの大物狙いで選んだ鰤カスタムだったんですけどね。口とスレ掛かりにもなってしまって申し訳ないです。
ノマセ
今回がブルーキング参戦3日目。おそらく今日が最後になるので早朝からノマセメインでのぞみました。前回のように備忘録としてアタリがあった時間や仕掛けの状況を細かくメモろうと思っていたのですが・・・。
- 8時 外向き(ウキ・アジ)入れた瞬間にエサを取られる
以上。
どんどん時間は過ぎていくのにいっこうにドラグが鳴らない。
気づかないうちに相方に隠し撮りされていました(苦笑)。
この夕焼けをバックにラストチャンスで釣れたらこれ以上ないくらいドラマチックだったんですけどね。
最後まで何も起きずに終了ー。
義兄と釣り友さんと6人並んで、123456の5の位置で釣っていたのに今回は一匹も釣れないどころか、ドラグも鳴りませんでした。
こんな日もあるさぁと思うのですが、この日は124の3人でブリを合計5匹釣るんだから何て言ったらいいのか。自然とはこんなにも残酷なものか(苦笑)。
大漁祭り
一年前にまぐれでブリを釣った時は自分でさばくなんてとんでもないとスーパーに持ち込みましたが、1年間釣りを続けているとさばけるようになるもんですね。
こういうのは大きければ大きいほど入っているような気がします。
相方と二人で目を皿のようにしてチェックしたので問題なく美味しく頂きました。
刺身、なめろう、ブリ・ポケ風、カルパッチョ、そしてブリ大根のブリ尽くし。あわせたお酒は石垣島の泡盛shirayuri inui。どれも美味い。金に綺麗も汚いもないとか言うけど、もらったブリの方が美味しいように感じました(笑)。自分でブリを釣るのは来年に持ち越しかな。 pic.twitter.com/K2OKFuI4D1
— 週末バンライフで働き方改革中 (@10000vanlife) November 27, 2022
今年は思うようにアジが釣れないのでアジの代わりにメジロでなめろうを作ってましたが今回はブリ。ずっとひと味足したいと思っていた時にコストコのチキンに付いていた唐辛子のソースを付けてみたらこれがバッチリ。
美味しいけど付けすぎるとかなり辛いのでほどほどに。刺身のアジがわからなくなります。〆にご飯に載せて食べるのがおすすめです。
こちらはブリ・ポケ風。ハマチとアボガドで作っている投稿をみつけたので、そこからアレンジしてピエトロドレッシングに豆板醬を少し混ぜでいます。
余談ですが、ポキと発音することが多いけど書くときはポケらしいです。ウィキペディアに書いてありました。
こちらは義兄からもらったメジロも混じったブリカマ。
ブリのハラス(ハラモ)は大きく食べ応えがあるので一緒に焼きました。ブリカマは長男が大好きなので美味しいところはすぐになくなります。