ラボブログ

ジカロテーブルとシンデレラフィット!是非試して欲しい便利な使い方

スノーピークのジカロテーブルはスノーピークの焚火台とセットで使う前提で作られているので、はじめは焚火台とセットじゃないと使えないと思っていましたが、中央部分を広く・狭くなるように組み方を換えたり、他のテーブルと一緒に使うことでアレンジができることがわかりました。

実際にキャンプで使ってみて便利だった使い方を組み方別に紹介します。

スノーピーク ジカロテーブルを選んだ理由

家族でキャンプを始めたいと思ったときに、何かの雑誌で見た囲炉裏風のテーブルを囲んでワイワイ楽しむキャンプのスタイルに憧れました。

ラウンジシェル@スノーピークのカタログ

こんな雰囲気で泡盛飲みながらワイワイ楽しめたらサイコーやん!と思って調べてみると、スノーピークのラウンジシェルっていうテント兼リビングでした。

カタログをゲットしてじっくり見てみたらお値段が189,000円(税別)で、完全に予算オーバー。それに、こんなことも書いてあったので、キャンプ初心者にはハードルが高いよなぁと諦めました。

ラウンジシェルは取扱講習を受けた方のみが使用できる商品です。

スノーピークのカタログ

ラウンジシェルの中にテントを吊るすことになるので、もうひとつ別にテントを買わないと子供が寝る場所と宴会場がかぶってしまうのでまったく現実的ではありませんでした。

ラウンジシェルのことはスパっと諦めましたが、すっかりスノーピークの世界観に惚れてしまいカタログを舐めまわすように見ているときに、ジカロテーブルにビビッ!と来ました。

手垢がつくほど読み込んだスノーピークのカタログ

テントの中でジカロテーブルを囲むように座ればラウンジシェルのような雰囲気が楽しめる!と思って、キャンプ用品を揃えるときに僕がどうしても欲しかったのがジカロテーブルでした。

ジカロテーブルでボタン鍋

中央部分を広く組んで

ど定番の焚火台Lと使う

ジカロテーブルは中央部分が広くなるように組むとスノーピークの焚火台Lサイズがいい感じに収まる作られています。

中央部分が広くなるように組んだジカロテーブル
  • 外側は112㎝×112cm
  • 中央部分は60cm×60cm

ジカロテーブルを買った当初は焚火台Lとセットでバーベキュー用に使っていました。はじめて使った日の写真なのかピカピカで気恥ずかしいです。白い軍手してるし(苦笑)。

ジカロテーブルと焚火台Lでバーベキュー

ユニフレームの焚火テーブルと使う

中央部分が広くなるように組むとそこに60cm×60cmの空間が生まれます。ここにユニフレームの焚火テーブルがいい感じに収まります。

焚火テーブルにマーベラスⅡとタフまるを2つ並べてごま油鍋をした時の写真です。8~10人くらいで鍋をするときに重宝します。

ジカロテーブルと焚火テーブルでごま油鍋

ワンポールテントで使う

テントのポールとフジカハイペットを囲うようにジカロテーブルを組んで子供達がストーブで火傷をしないための柵として使っていました。中央部分が広くなるように組んだときの外側は112㎝×112cmになります。

ワンポールテントでも使いやすいジカロテーブル

中央部分を狭く組んで

中央部分を狭く組んだときは、スノーピークの公式な使い方としては剛炎とのセットだったので剛炎を持っていない我が家でジカロテーブルのこの組み方は出番がないだろうと思っていましたが・・・。

中央部分が狭くなるように組んだジカロテーブル
  • 外側は89㎝×89cm
  • 中央部分は37cm×37cm

フジカハイペットとシンデレラフィット

中央部分が狭くなるように組んだ中にフジカハイペットが入るかどうか試したみたら、まさかのシンデレラフィット!!

フジカハイペットとシンデレラフィット!

こんなにフィットするとストーブの熱でジカロテーブルがどうにかなってしまわないかと不安になるかもしれませんが、そもそも焚火台を入れて使うのでストーブの熱くらいはノープロブレムです。

このシンデレラフィットに気をよくして中央部分が狭くなるように組むのも意外に使えるじゃね?と思って試してみるとかなり使えることがわかりました。わかりにくいかもしれませんが、中央部分が狭くなるように組んでもフジカハイペットとポールをストレスなく囲むことができました。

フジカハイペットとジカロテーブル

最近はワンポールテントよりもクラシックジャック100を使う日が増えてきたので、長方形のテントの隅にぴったり置くことができるこの組み方の方が使いやすくなりました。家族だけならこのレイアウトのままで食事もできるし寝れるので、寝る前にいちいちストーブを動かさなくていいので楽です。

ジカロテーブルとフジカハイペット
クラシックジャック100

この組み方だと子供でも手を伸ばせば簡単にフジカハイペットに届きますが、子供達も大きくなってまず触らないので、今となっては僕が酔っぱらってこけたときの柵としての方が意味があるかもしれません(苦笑)。

ユニフレームの焚火テーブルで隙間を埋める

中央部分の隙間を埋めるなんて!ジカロテーブルのアイデンティティを奪いかねない使い方ですが、使っていると中央部分が開いてなかったら?と思ってしまうことがあるのも事実。

ユニフレームの焚火テーブルはジカロテーブルの下に丁度入る高さなので、段差を気にしなければ焚火テーブルとのコンビネーションがかなり使えます。これはバンガローで手巻き寿司をしたとき。

焚火テーブルでジカロテーブルの隙間を埋める

どちらかと言えば中央部分が高い方が使いやすいだろうと思いますが、特に問題なく使えました。

ジカロテーブルで手巻き寿司

ユニフレームの焚火テーブルとジカロテーブルの相性がよくて、少しずらしてテントポール分の隙間を開ければワンポールテントの中央で使うこともできます。こういう使い方ならジカロテーブルと焚火テーブルの組合せもシンデレラフィットです。

焚火テーブルでジカロテーブルの隙間を埋める

またネイチャートーンズのフォールディングカフェテーブルがいい感じにジカロテーブルの下に入るのでジカロテーブルのサイドテーブルとして使うのに重宝しています。

ジカロテーブルとネイチャートーンズのフォールディングカフェテーブル

この日は焚火テーブルの上にタフまるを載せてぼたん鍋をしました。中央部分が狭くなるように組むと外側が89cm×89cmで収まるのでテントの中央に置いてもテントの中を広く使えるので便利です。

この画像は段差を解消するために焚き火テーブルの上に厚めの雑誌を数冊載せています。段差は多少残りましたが、ドンジャラをするにはまったく問題なかったです(笑)。

ジカロテーブルでドンジャラ大会@バンガロー

こたつの天板で隙間を埋める

ドンジャラよりも安定性を求める麻雀合宿では家のこたつの天板で中央部分の隙間を埋めるという暴挙にでました(苦笑)。

こたつの天板が滑らないようにジカロテーブルと天板の間に滑り止めを敷きました。

目的を果たすために見た目は度外視しています。

ジカロテーブルで麻雀大会

いつものメンバーでバンガローやコテージに泊る日は、ジカロテーブル・天板・麻雀牌を誰が持ってくるかの調整をしています。

ジカロテーブルで麻雀大会@コテージ

どうしても段差が気になる・綺麗に平らにしたいということなら、37cm×37cmで厚さ3cm位の板を準備すれば完璧だと思います。ジカロテーブルの中央部分を埋めるためのパーツがガレージブランドから販売されているみたいので気になる方はチェックしてみてください。

変則的に並べて使う

ジカロテーブルは2つのパーツを組んでおけば自立するのでこんなアレンジもできます。

この日は車中泊だったのでワンポールテントの中は全面土間にして使いました。コットに子供達が座って大人はヘリノックスに座るレイアウトでジカロテーブルはカウンター的に使うイメージです。

変則的に並べたジカロテーブル①

相方がキャンプ飯の準備するのにL字に配置したら使いやすいかなと思ったのですが、この日以外に出番がないのでいまいちだったのかもしれません(苦笑)。

変則的に並べたジカロテーブル②

このレイアウトは子供達からフジカハイペットを遠ざけるのにも一役買ってくれています。

自立していますが、重いものを載せたり体重をかけると倒れるおそれがあるので試してみたい方はくれぐれも自己責任でお願いします。この写真は2箇所だけをネジで留めているのでもう1箇所留めれれば安定性は増すと思います。

まとめ

ジカロテーブルは中央部分が開いているので使い方が限定されると思っている人も多いと思いますが、遊び心を持ってアレンジするといろんな使い方ができるので面白いですよ。スノーピークから公式のオプションパーツが出ていると思いますが、持っているキャップ用品と組合せてオリジナルなアレンジを探してみてはどうでしょうか?

気に入って愛用しているジカロテーブルですが、少し気になるところをあえて言えば、ステンレス製なので木のテーブルと違って温かみは感じません。クールなイメージは見た目だけでなく冬場は冷え切ってしまうと手を置くのをさけたくなります。木で天板を自作する人がいるのはそういうことも関係していると思います。あとは収納時にかさばることですかね。