泡盛ブログ

泡盛でカリー!@がじゅまる食堂

前から行きたかったお店、がじゅまる食堂さん(大阪市福島区)でカリー!してきました。

お店の常連Gさんと「がじゅまる食堂さんで飲みましょう」と話したのがきっかけ。お店に同じ酒造所の度数違いの泡盛が3種類あると聞きつけて、それなら泡盛度数当てゲームをしましょう!という話に発展して開催することになりました。 

本気の度数当てに挑戦!

プラカップでカリー!!

度数当てゲームのスタートです

酔う前にさっそく泡盛度数当てゲームに挑戦します。でもその前にカリー!(乾杯)しとかないとということで、度数当てゲームのプラカップでカリー!笑。

机の上にランチョンマットのように敷いているシートには20から43までの6つの数字が書いてありますが、これはお酒の度数を表しています。

今回は4種類の泡盛を準備したので、それぞれA~Dと書かれたプラカップの中にある泡盛が何度なのかを予想して、シートの該当する数字の上においていきます。

泡盛の度数当てゲーム

がじゅまる食堂さんにあった泡盛は石川酒造場さんの25度・30度・43度の3種類でどれも10年以上の古酒でした。はじめはこの3種類の同じ酒造所の泡盛だけで度数当てゲームをするつもりでしたが、10度以上の開きがあるとさすがにわかりやす過ぎるので40度を追加しました。

というのも、先日国際通り屋台村で開催したイベントでやった度数当てでは20度・25度・30度・43度の4種類でしたが、43度を当てるのは簡単過ぎたみたいでした。

43度を口に含んだ時の「うわっ!」っていう参加者の表情で「あ、いまのが43度」って見ている僕までわかったぐらい簡単でした(笑)。

そこで、家にあった瓶で12年ほど熟成された40度の泡盛を持ち込んで4種類で度数当てを行いました。何回もやっている度数当てですが全て10年以上の古酒というのは珍しいし、度数によって古酒感がどう違うのか?にも興味がありました。

それに40度と43度を当てるというのも面白そうなので、いつものように制限時間〇分とかってバタバタするのはもったいないので、お造りと一緒にじっくりと度数当てを楽しみました。 

お造り@がじゅまる食堂

今回は僕も答えを知らなかったので正解発表の前に全員の予想を聞いてみました。

25度と30度は全員が同じ答えだったのでこれは間違いないでしょう。

残るは40度と43度なんですが、僕とSさんの泡盛マイスター2人が40度の萬座はA、他の方は全員がBという予想で、真っ二つに割れたんですよね。

ちなみに今回の度数当ての泡盛はこちらでした。繰り返しになりますが全てが10年以上の瓶熟成の古酒です。

  • 「うりずん(25度)」・石川酒造場
  • 「玉友(30度)」・石川酒造場
  • 「萬座(40度)」・恩納酒造所
  • 「玉友(43度)」・石川酒造場
度数当ての4種類の泡盛

泡盛マイスターの僕とSさんは玉友は甕仕込みという知識がインプットされているので、Aからは甕のニュアンスが感じられないという理由で40度はAと自信満々で予想したのですが・・・

超ドキドキの結果発表

満を持して結果発表です。

25度、30度は全員が正解!

問題の40度と43度は・・・

  • 40度がB
  • 43度がA

泡盛マイスターが二人とも外して、他の方全員が全問正解という結果でした~!!!

同数当てゲームを面白くするために、あえて増やした40度の「萬座」に僕がまんまと引っ掛かるという結果!まー盛り上がったので良しとしましょうか(苦笑)。

ちなみに、どの泡盛が好みかを結果発表の後で聞いてみたところ、30度の玉友と40度の萬座が2票ずつでしたね。どれも10年以上熟成されているので、口当たりがまろやかで表示されている度数よりも低めの度数に感じられるほどにやわらかな味わいに育っていました(^^)

あっという間に無くなるお料理

出てきた料理があっという間に無くなっていくんですよね。みんな飢えていたんでしょうか?いや美味しすぎるんです(笑)。

海ぶどうも、もずくも一瞬。おでんも石垣牛も気がついたらなくなってる。

もずくはなんというか、太いというか、手打ち感というか、いい意味でそばのような雰囲気でズルズルと頂きました。

〆の沖縄そばなんかは、だしがたまらなく美味しくて全員が一気に飲み干してましたね。もちろん良い食材を準備されているんでしょうけど、日本料理で修業されたというご主人、Mさんの料理の腕が確かだからというのは言うまでもありません。 

泡盛も瓶熟成で13年物の古酒に育っている「御酒」に始まり、ひらがなで書かれた「しらゆり」からの「國華」と思う存分堪能しました。

まろやかな味わいに育った御酒とタコが入ったもずく天ぷらの相性がバッチリでした。ひらがなで書かれた「しらゆり」は通常のものよりも濾過が荒いという情報を小耳に挟んでいたのですが、草刈り後の香りがするという感想が出てなるほどと思いましたが、濾過が荒いかどうかの真相はわかりません。

「國華」はハウスボトルじゃなくて、ハウス甕で熟成されていたものをいただきました。他にも飲んだような気もしますが、画像も記憶もないのでこのぐらいだったことにしておきましょう。

牡蠣ちゅるん3連発!!!

良い食材といえばプリップリの夏輝の牡蠣が入っていると聞いたので迷わずオーダー。

夏輝の牡蠣

Gさんとウイスキーのボウモワみたいに牡蠣に泡盛を掛けて、ちゅるんと食べるのはどう?と盛り上がったので全員で泡盛を掛けながら頂きました。

いま思うと、泡盛を注ぎながら食べなくても良かったかなと。ボウモワも注ぎながらは食べないだろうし、たぶん。いや絶対に。

でもここが一番盛り上がりました(笑) 。

泡盛イベントなので一応ハッピ・ハチマキを装着しましたが、真夏で暑かったのはいうまでもありません(苦笑)。ちなみに、この泡盛でカリー!プロップスは沖縄から持って帰ってきたものです。

泡盛でカリー!@がじゅまる食堂

ラストはご主人と常連さんも一緒にカリー!

ご主人と一緒にカリー!

度数当てゲームはしましたが今回は少人数でわいわい楽しむ単なる飲み会でした。そうなんですけど、これがめちゃくちゃ楽しかったんですよね。

がじゅまる食堂は、酒ずみっ、料理ずみっ、人ずみっでしたね。

みんな最高(ずみっ!)

とGさんが感想に書いてくれたように「良い酒」と「良い料理」と「良い人」が集まると、最高に楽しい時間になるということを実感しました。「ずみっ!」は宮古島の方言で「最高」という意味ですね。

ご参加いただきました方そしてがじゅまる食堂のみなさん、ずみっ!な時間をありがとうございました。次回は宮古島の泡盛でカリー!しましょうね♪