ブログ

10000チャレンジは進化します。Meetup vol.27

1万時間の法則をヒントに普通の人はやらないレベルまでやり続けて好きを極めるコミュニティ、10000チャレンジの月1交流会を久しぶりに開催しました。このMeetupは少人数・リアルにこだわっていたので、オンライン開催に躊躇していましたが初めてzoomで開催しました。

半年ぶりに開催できた理由

5月から入会している某オンラインサロンと、コロナ禍で120日以上続けてきたライブ配信の実験がオンライン化のきっかけになりました。

そこから派生して半年休止していたリアルのテイスティング勉強会に代わって、オンラインテイスティング会をスタートできたが自信になりました。

オンラインテイスティング会を開催

新聞掲載というオマケも付きました(^^)

参考|9月4日の「古酒の日」泡盛をオンラインで試飲会

ミートアップのオンライン化に踏み切れなかったのは、泡盛を楽しんでいる1万人分の写真を集めるという僕の10000チャレンジが休止していたことも大きな理由でした。こちらもオンラインテイスティング会で再開することができたのでオンライン化の手応えを感じています。

この投稿をInstagramで見る

10000あわもりチャレンジ(@10000awamori)がシェアした投稿

オンラインならではの自由なスタイル

オンラインのメリットを活かそうと出入り自由にしてみたので、ひとりになる時間も覚悟していましたが、結果的には延長戦まで突入して23時半までみっちりと楽しい時間を過ごすことができました。

参加者全員が同じ時間に揃うタイミングがなかったのと、みなさんの集中が切れる時間がなかったのでこっそり撮りました。すみません(笑)。

昨年から夜は家にいなければいけない事情ができたり、思うように動けなくて今年に入ってから精神的にきつい時期がありました。

月1のMeetupでメンバーと雑談をするのが精神の安定につながっていたこと、またアイデアが生まれる大切な場所だったことにコロナ禍で気がついたのですが、そのことをあらためて感じました。僕が気になったトピックスを備忘録的にメモしておきます。

  • コロナ禍でも継続できる秘訣
  • アンチと仮想敵
  • 大きな三角形と小さな三角形
  • 1000越えは大きな通過点

新しい挑戦と大転換期

100チャレンジという実験

10000チャレンジだけでなく100チャレンジという新しい企画が生まれました。10000チャレンジ中の方は2つ目、3つ目のテーマで試験的に100チャレンジに挑戦されるのも良いと思います。

僕はライブ配信は200日を目指して継続します(現在125日目)。ライブ配信の途中から始めたブログのリライトも100日連続を目指します(現在61日目)。

ブログのリライトは、内容によってはライブ(動画)よりもテキストの方が伝わりやすいだろうという仮説を検証するためと、あらゆること・ものが大きく変わろうとしている転換期なので、特に何年も前に書いた記事はリライトするのによいタイミングだろうと思ったからです。

帰ってこなくてもいいの!?

僕は数年前からノマドライフや多拠点生活を目標にしていました。具体的には大阪をベースに定期的に沖縄と山形で暮らすスタイルです。沖縄は想像通りの泡盛絡み(笑)、山形は親の面倒をみるという長男の役目をできるだけ果たそうと思ってのことです。

おかげ様で両親は元気なので、いずれはという感じですが。

それがですよ。まさかGWもお盆も帰ってこなくてもいい(帰って来るな)と言われる日が来るとは!?

コロナのあの状況では仕方がないことですが、そんな日が来るとはこれっぽっちも考えたことはありませんでした。

オンライン里帰りっていうんですか?その分、zoomやLINEでやり取りすることが増えました。

やってみたらこれも悪くないよなと思えたし、親が齢を取るのに比例して頻繫に山形に帰らないといけないというのは僕の思い込みかもしれないと考えるまでになりました。ここ数年でオンライン化が一気に進むと思うので、離れていてもできることは格段に増えそうです。

そんなことを考えていると、大阪・沖縄・山形と絞るよりも、どこにいても生きていけること(生活と仕事も)を目指す方がシンプルだし、しっくりきました。これがこの数カ月考えていた僕のビジョンなのかもしれません。

3つ目の強みに育てたいテーマはキャンプ・バンライフに決めましたが、具体的な10000チャレンジがどうもしっくりきていません。

まだ絞り込めていませんが、僕のキャンプ・バンライフのコンセプトはこういった視点から模索しようと思っています。

  • 子育て記録
  • 働き方改革
  • コミュニティ作り
  • 人生100年時代の生き方
  • キャンプからの地方創生 etc

仮にどこにいても・どんな状況でも軽やかにしなやかに面白がって生きることを僕のビジョンだとすると、10000まで積み上げていく中で少しでもそこに近づけるようなチャレンジを考えないといけませんね。

こうなったらコロナをよりよい方向に進むきっかけにしてやろうと考えています。

10000チャレンジはオンラインに移行します

先が見えないときなので、年内は試行錯誤の期間になりそうですが10月から10000チャレンジはオンライン化に移行します。

Meetupは月2回開催します。1回目は定期報告会がメイン。2回目は情報交換や、誰かに焦点を当てて根掘り葉掘りヒアリングして、みなさんと一緒に強みを掘り起こす企画や、その方のチャレンジの内容をみんなで考える企画などを考えています。

他のメンバーの事例を自分に置き換えて、そこから何か気づきが得られるような時間にしていきたいと思います。

facebookのプライベートグループは9月中から試験的に運用してみようと思います。facebookのメッセージで参加表明をいただいた方は、順次グループに招待させていただきます。今後はそちらで定期報告や交流していきましょう。

初期メンバーとして参加型のオンラインコミュニティのあり方を一緒に考えていただける方の参加をお待ちしています。